英単語辞典 for Beginners

「griddle」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

griddle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

griddle
意味グリドル、鉄板焼き器、平鍋、鉄板
発音記号/ɡɹˈɪdə‍l/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「griddle」の意味と使い方

「griddle」は「鉄板焼き器、平鍋」という意味の名詞です。食材を直接熱して焼くための調理器具を指し、パンケーキや卵、肉などを焼くのに使われます。表面が平らで、均一に熱が伝わるように設計されているのが特徴です。

「griddle」を使ったフレーズ

「griddle」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

griddle cakes(ホットケーキ)
griddle pan(グリドルパン)
on the griddle(グリドルで焼く)
grease the griddle(グリドルに油を引く)
hot griddle(熱いグリドル)
clean the griddle(グリドルを掃除する)
griddle breakfast(グリドルを使った朝食)
flat-top griddle(フラットトップグリドル)

「griddle」を使ったよく使われるフレーズは「griddle cakes(ホットケーキ、パンケーキ)」「on the griddle(鉄板焼きで)」などがあります。

「griddle」の類義語・同義語

「griddle」の類義語には「flat-top grill」「plancha」「hotplate」などがあります。これらは全て、平らな加熱面を持つ調理器具を指し、パンケーキや肉などを焼くのに使われます。planchaはスペイン語由来で、特に高温で食材を焼くのに適しています。

「griddle」の反対語・対義語

「griddle」の反対語には、「oven(オーブン)」、「microwave(電子レンジ)」、「boiler(蒸し器)」、「steamer(蒸し器)」などがあります。