英単語辞典 for Beginners

「governance」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

governance」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

governance
意味統治、管理、運営、支配、統制、ガバナンス
発音記号/ˈɡəvɝnəns/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「governance」の意味と使い方

「governance」は「統治、管理、支配」という意味の名詞です。組織や国家がどのように運営され、コントロールされるかを示す言葉で、意思決定プロセス、責任の所在、透明性、説明責任などが含まれます。企業統治(コーポレートガバナンス)のように、特定の分野における管理体制を指すこともあります。

「governance」を使ったフレーズ

「governance」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

corporate governance(企業統治)
good governance(良好な統治)
global governance(グローバルガバナンス)
data governance(データガバナンス)
risk governance(リスクガバナンス)
environmental governance(環境ガバナンス)
governance structure(ガバナンス構造)
governance framework(ガバナンスフレームワーク)
governance model(ガバナンスモデル)
governance committee(ガバナンス委員会)
improving governance(ガバナンスの改善)
strengthening governance(ガバナンスの強化)
weak governance(弱いガバナンス)
effective governance(効果的なガバナンス)
transparent governance(透明なガバナンス)

「governance」を使ったよく使われるフレーズは「good governance(良い統治)」「corporate governance(企業統治)」「global governance(グローバル・ガバナンス)」などがあります。これらは組織や制度の運営・管理体制を指し、透明性、公正性、責任などが重視されます。

「governance」の類義語・同義語

「governance」の類義語には「management」「administration」「regulation」「control」「leadership」などがあります。これらは組織や制度の運営、管理、統制といった意味合いを持ち、文脈によって「governance」と置き換え可能です。

「governance」の反対語・対義語

「governance」の反対語には「anarchy」「lawlessness」「disorder」などがあります。これらは、統治や管理といった秩序だった状態の欠如を意味し、無政府状態、無法状態、混乱といった状況を表します。governanceが組織や社会を統制・管理するのに対し、これらの単語はそれがない状態を指します。