「futility」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
futility
意味無益、無意味、徒労、むだ、空しさ、無力さ
発音記号/fjuˈtɪɫəti/
意味無益、無意味、徒労、むだ、空しさ、無力さ
発音記号/fjuˈtɪɫəti/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「futility」の意味と使い方
「futility」は「無益さ、無意味さ、むだ」という意味の名詞です。努力や行動が目的を達成できないこと、または価値や重要性がない状態を指します。希望や目的が失われた、むなしさを表す際にも用いられます。
「futility」を使ったフレーズ
「futility」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
futility of effort(努力の無駄)
point out the futility of something(~の無駄を指摘する)
sense of futility(虚無感)
fight against futility(無駄に抗う)
acknowledge the futility(無駄を認める)
stare into the futility(虚無を見つめる)
point out the futility of something(~の無駄を指摘する)
sense of futility(虚無感)
fight against futility(無駄に抗う)
acknowledge the futility(無駄を認める)
stare into the futility(虚無を見つめる)
「futility」を使ったよく使われるフレーズは「the futility of (doing something)」「in futility」などがあります。「the futility of (doing something)」は「~することの無意味さ」を意味し、「in futility」は「無駄に、むなしく」を意味します。
「futility」の類義語・同義語
「futility」の類義語には「uselessness」「vanity」「fruitlessness」「pointlessness」などがあります。これらは全て、努力や行動が無駄であること、目的を達成できないこと、価値や意味がないことを意味します。
「futility」の反対語・対義語
「futility」の反対語には「usefulness」「effectiveness」「success」などがあります。これらは、無益さ、無意味さ、徒労といった「futility」が持つ意味合いとは対照的に、有用性、有効性、成功といった、目的を達成できる可能性や価値がある状態を表します。