「fungi」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fungi
意味菌類、キノコ、カビなど、真菌類全般
発音記号/ˈfəndʒaɪ/
意味菌類、キノコ、カビなど、真菌類全般
発音記号/ˈfəndʒaɪ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「fungi」の意味と使い方
「fungi」は「菌類」という意味の名詞です。生物学上の分類群であり、カビ、キノコ、酵母など、多様な生物を含みます。植物とは異なり、光合成を行わず、有機物を分解して栄養を得るのが特徴です。
「fungi」を使ったフレーズ
「fungi」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
fungi(菌類)
a type of fungi(ある種の菌類)
fungal infection(真菌感染症)
edible fungi(食用菌)
poisonous fungi(毒キノコ)
fungi cultivation(菌類栽培)
study of fungi(菌類学)
the kingdom Fungi(菌界)
fungal growth(菌類の成長)
fungal spores(菌類胞子)
a type of fungi(ある種の菌類)
fungal infection(真菌感染症)
edible fungi(食用菌)
poisonous fungi(毒キノコ)
fungi cultivation(菌類栽培)
study of fungi(菌類学)
the kingdom Fungi(菌界)
fungal growth(菌類の成長)
fungal spores(菌類胞子)
「fungi」を使ったよく使われるフレーズは「fungi kingdom」「beneficial fungi」「harmful fungi」などがあります。それぞれ、菌類全体を指す「菌類界」、農業や環境に役立つ「有益な菌類」、病気を引き起こす「有害な菌類」といった意味合いで使われます。
「fungi」の類義語・同義語
「fungi」の類義語には「mushrooms」「toadstools」「mold」「mildew」などがあります。これらは全て菌類を指す言葉ですが、mushroomsとtoadstoolsはキノコ類、moldとmildewはカビ類を指すことが多いです。fungiはより広範な学術的な用語として使われます。
「fungi」の反対語・対義語
「fungi」の反対語には「flora」「fauna」などがあります。floraは植物相、faunaは動物相を意味し、fungi(菌類)が植物でも動物でもない独立した生物群であることから、生物界を大きく分ける際に用いられます。より限定的な反対語としては、植物を指す「plants」も考えられます。