「frozen」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
frozen
意味凍った、冷凍された、身動きできない、極寒の、冷淡な、固定された、変化しない
発音記号/ˈfɹoʊzən/
意味凍った、冷凍された、身動きできない、極寒の、冷淡な、固定された、変化しない
発音記号/ˈfɹoʊzən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「frozen」の意味と使い方
「frozen」は「凍った、冷凍された」という意味の形容詞です。液体が氷点下の温度で固体になった状態や、食品が長期保存のために冷却された状態を表します。比喩的には、感情が凍り付いたように動かない、または活動が停止した状態を指すこともあります。
「frozen」を使ったフレーズ
「frozen」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Frozen food(冷凍食品)
frozen yogurt(フローズンヨーグルト)
frozen assets(凍結資産)
frozen pipes(凍結したパイプ)
frozen in fear(恐怖で凍りつく)
frozen shoulder(五十肩)
frozen ground(凍土)
frozen lake(凍った湖)
frozen pizza(冷凍ピザ)
frozen vegetables(冷凍野菜)
frozen yogurt(フローズンヨーグルト)
frozen assets(凍結資産)
frozen pipes(凍結したパイプ)
frozen in fear(恐怖で凍りつく)
frozen shoulder(五十肩)
frozen ground(凍土)
frozen lake(凍った湖)
frozen pizza(冷凍ピザ)
frozen vegetables(冷凍野菜)
「frozen」を使ったよく使われるフレーズは「frozen food(冷凍食品)」「frozen yogurt(フローズンヨーグルト)」「frozen assets(凍結資産)」「frozen in time(時が止まったように)」「frozen shoulder(五十肩)」などがあります。
「frozen」の類義語・同義語
frozenの類義語には「iced」「frosted」「chilled」「glacial」「solidified」などがあります。icedは氷で覆われた状態、frostedは霜で覆われた状態、chilledは冷やされた状態、glacialは氷河のような、solidifiedは凝固した状態を指し、それぞれfrozenが持つ凍結や冷却の意味合いを異なるニュアンスで表現します。
「frozen」の反対語・対義語
frozenの反対語には「melted」「thawed」「boiling」「heated」などがあります。meltedは凍ったものが溶けた状態、thawedは解凍された状態を指します。boilingは沸騰している状態、heatedは温められた状態を表し、いずれもfrozenの冷たい状態とは対照的です。