英単語「fond」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
fond
意味好きで、好んで、かわいがって、慕って、楽しい、甘い思い出のある
意味好きで、好んで、かわいがって、慕って、楽しい、甘い思い出のある
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「fond」の意味と使い方
「fond」は「愛情を抱いている、好んでいる」という意味の形容詞です。人や物事に対して、愛情や好意、愛着を感じている状態を表します。例えば、「fond memories(懐かしい思い出)」のように、過去の出来事に対する愛着を表すこともあります。
「fond」を使ったフレーズ
「fond」を使ったよく使われるフレーズは「be fond of~(~が好きである、~を好む)」「have fond memories of~(~の良い思い出がある)」などがあります。
「fond」の類義語・同義語
「fond」の類義語には「affectionate」「loving」「attached」「keen」「partial」などがあります。affectionateやlovingは愛情深いことを、attachedは愛着があることを、keenやpartialは好意的なことをそれぞれ表し、fondと同様に、人や物事に対する好意や愛情を表す際に使用できます。
「fond」の反対語・対義語
「fond」の反対語には「averse」「disinclined」「loath」などがあります。「averse」は強い嫌悪感、「disinclined」は気が進まない、「loath」は非常に嫌がるという意味合いで、いずれも「fond」が持つ好意や愛情といった感情とは対照的なニュアンスを表します。
英単語「fond」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。