英単語辞典 for Beginners

英単語「flush」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「flush」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

flush
意味紅潮、流す、一気に出る

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「flush」の意味と使い方

「flush」は「紅潮する、水で洗い流す、平らな」という意味の動詞・名詞・形容詞です。顔が赤くなることや、トイレなどを水で流す行為、表面が均一であることを指します。文脈によって意味が異なり、幅広い場面で使用される単語です。

「flush」を使ったフレーズ

「flush」を使ったよく使われるフレーズは「flush the toilet(トイレを流す)」「flush with cash(現金が豊富にある)」「flush out(洗い流す、追い出す)」「in the flush of youth(青春の絶頂期に)」などがあります。

「flush」の類義語・同義語

「flush」の類義語には「blush」「redden」「glow」「rush」「cleanse」「purge」などがあります。blushやreddenは顔が赤くなる意味合いで、glowは内側から輝くような赤み、rushは勢いよく流れる様子、cleanseやpurgeは洗い流す、浄化するという意味で使われます。

「flush」の反対語・対義語

「flush」の反対語には「block」「clog」などがあります。これらは、flushが「洗い流す」「勢いよく流れる」という意味であるのに対し、「詰まらせる」「塞ぐ」といった、流れを妨げる意味合いを持ちます。

英単語「flush」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。