「flask」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
flask
意味小瓶、フラスコ、容器
発音記号/ˈfɫæsk/
意味小瓶、フラスコ、容器
発音記号/ˈfɫæsk/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「flask」の意味と使い方
「flask」は「フラスコ」という意味の名詞です。実験器具や理化学用品として使われる、首の細いガラス製の容器を指します。また、酒などを入れる携帯用の水筒や魔法瓶を意味することもあります。
「flask」を使ったフレーズ
「flask」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
flask of wine(ワインの瓶)
Erlenmeyer flask(エルレンマイヤーフラスコ)
boiling flask(沸騰フラスコ)
vacuum flask(魔法瓶)
Dewar flask(デュワー瓶)
laboratory flask(実験用フラスコ)
a flask of water(水の入ったフラスコ)
carry a flask(フラスコを持つ)
fill a flask(フラスコに満たす)
clean the flask(フラスコを洗う)
Erlenmeyer flask(エルレンマイヤーフラスコ)
boiling flask(沸騰フラスコ)
vacuum flask(魔法瓶)
Dewar flask(デュワー瓶)
laboratory flask(実験用フラスコ)
a flask of water(水の入ったフラスコ)
carry a flask(フラスコを持つ)
fill a flask(フラスコに満たす)
clean the flask(フラスコを洗う)
「flask」を使ったよく使われるフレーズは「flask of wine(フラスコ入りのワイン)」「vacuum flask(魔法瓶)」などがあります。
「flask」の類義語・同義語
「flask」の類義語には「bottle」「container」「vial」「carafe」「thermos」などがあります。これらは全て液体を保存・運搬するための容器を指しますが、形状や材質、用途に若干の違いがあります。例えば、thermosは魔法瓶のように保温機能を持つものを指します。
「flask」の反対語・対義語
「flask」の反対語には「large container」「bulk storage」などがあります。flaskは通常、小型で携帯可能な容器を指すため、大型の容器や大量の貯蔵を意味する言葉が反対の意味合いを持ちます。