英単語辞典 for Beginners

英単語「fear」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「fear」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

fear
意味恐怖、恐れ、不安、心配、懸念、畏怖、恐れる、怖がる、案じる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「fear」の意味と使い方

「fear」は「恐怖、不安、恐れ」という意味の名詞であり、また「恐れる、怖がる」という意味の動詞です。名詞としては、何か危険や脅威を感じた際に生じる不快な感情を表し、動詞としては、何かを危険または不快に感じて避けることを意味します。

「fear」を使ったフレーズ

「fear」を使ったよく使われる英語のフレーズは「have no fear(恐れるな)」、「face your fears(恐怖に立ち向かう)」、「without fear of(~を恐れずに)」、「fear for(~を心配する)」、「fear that(~ではないかと心配する)」などがあります。

「fear」の類義語・同義語

「fear」の類義語には「dread」「apprehension」「anxiety」「terror」「panic」「alarm」などがあります。「dread」は漠然とした強い恐怖、「apprehension」は予期される不安、「anxiety」は心配や懸念、「terror」は激しい恐怖、「panic」は混乱を伴う極度の恐怖、「alarm」は危険に対する警告や驚きを表します。

「fear」の反対語・対義語

「fear」の反対語には「courage(勇気)」「bravery(勇敢さ)」「confidence(自信)」などがあります。courageは危険や困難に立ち向かう精神力、braveryは危険を恐れずに行動する性質、confidenceは自分の能力や価値を信じる気持ちを表します。

英単語「fear」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。