英単語「farther」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
farther
意味より遠くに、さらに遠く、もっと先に、程度がより進んで、それ以上に
意味より遠くに、さらに遠く、もっと先に、程度がより進んで、それ以上に
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「farther」の意味と使い方
「farther」は「(距離や程度が)より遠い、さらに先の」という意味の形容詞・副詞です。物理的な距離だけでなく、比喩的な意味合いでも用いられ、程度や進展がより進んでいる状態を表します。furtherと似ていますが、fartherは主に物理的な距離に使われる傾向があります。
「farther」を使ったフレーズ
「farther」を使ったよく使われるフレーズは「further and farther(ますます遠くに)」「as far as(~に関する限り)」「go farther(さらに先へ進む)」などがあります。
「farther」の類義語・同義語
「farther」の類義語には「further」「more distant」「beyond」「remoter」などがあります。furtherは比喩的な意味でも使え、more distantは物理的な距離を強調、beyondはある地点を超えた先、remoterはより遠く離れた場所を指します。
「farther」の反対語・対義語
「farther」の反対語には「nearer」「closer」などがあります。nearerは物理的な距離がより近いことを、closerは物理的な距離だけでなく、関係性や時間的な近さも表すことがあります。
英単語「farther」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。