英単語「faculty」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
faculty
意味学部、教員、能力、才能、権限、許可
意味学部、教員、能力、才能、権限、許可
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「faculty」の意味と使い方
「faculty」は「学部、教授陣、能力」という意味の名詞です。大学の学部や、そこに所属する教授や講師などの教員集団を指すほか、人が生まれながらに持っている才能や能力という意味も持ちます。
「faculty」を使ったフレーズ
「faculty」を使ったよく使われる英語のフレーズは「faculty member(教職員)」「faculty meeting(教員会議)」「the faculty of science(理学部)」などがあります。
「faculty」の類義語・同義語
facultyの類義語には「staff」「personnel」「teaching staff」「department」「school」などがあります。staffは組織の職員全体、personnelは人事部や人員、teaching staffは教職員、departmentは学部や学科、schoolは学校全体を指す場合があり、facultyよりも広い意味や特定の意味合いを持つことがあります。
「faculty」の反対語・対義語
「faculty」の反対語には「student」「staff」などがあります。facultyは大学などの教員組織を指しますが、studentは学生、staffは教員以外の職員を意味するため、対義語として捉えられます。
英単語「faculty」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。