英単語辞典 for Beginners

英単語「face」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「face」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

face
意味顔、表面、直面する、~に面する、体面、厚かましい、~に立ち向かう、~を向ける

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「face」の意味と使い方

「face」は「顔」という意味の名詞、「直面する」という意味の動詞です。名詞としては、人や動物の顔、物事の表面などを指し、動詞としては、困難や問題に立ち向かう、向き合うといった意味合いを持ちます。

「face」を使ったフレーズ

「face」を使ったよく使われるフレーズは「face the music(責任を取る)」「lose face(面目を失う)」「save face(面目を保つ)」「in the face of(~に直面して)」「face to face(面と向かって)」などがあります。

「face」の類義語・同義語

faceの類義語には「countenance」「visage」「aspect」「mien」などがあります。countenanceは表情、visageは顔つき、aspectは外観、mienは物腰や態度といった意味合いで、faceよりもフォーマルな場面や文学的な表現で用いられることが多いです。

「face」の反対語・対義語

「face」の反対語には「back」「rear」などがあります。これらは文字通り「顔」の反対側の「背」「後部」を意味します。比喩的には、「face」が「直面する」という意味を持つ場合、「avoid(避ける)」「evade(回避する)」などが反対語となり、困難や問題から逃げるニュアンスを表します。

英単語「face」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。