英単語「experienced」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
experienced
意味経験豊富な、熟練した、経験を積んだ、老練な、体験した、経験済みの
意味経験豊富な、熟練した、経験を積んだ、老練な、体験した、経験済みの
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「experienced」の意味と使い方
「experienced」は「経験豊富な、熟練した」という意味の形容詞です。長年の経験を通じて知識やスキルを習得し、特定の分野で高い能力を持つ状態を表します。また、「経験した、体験した」という意味の動詞の過去形・過去分詞としても使われます。
「experienced」を使ったフレーズ
experiencedを使ったよく使われるフレーズは「experienced in(~の経験がある)」「highly experienced(非常に経験豊富な)」「experienced professional(経験豊富な専門家)」などがあります。
「experienced」の類義語・同義語
experiencedの類義語には「seasoned」「proficient」「skilled」「veteran」「accomplished」などがあります。これらは全て、ある分野や活動において十分な経験を積んで熟練している状態を表します。seasonedは特に長年の経験を積んだニュアンス、proficientとskilledは能力が高いニュアンス、veteranは古参のニュアンス、accomplishedは業績を伴うニュアンスを含みます。
「experienced」の反対語・対義語
「experienced」の反対語には「inexperienced」「unskilled」「untrained」「naive」などがあります。inexperiencedは経験不足、unskilledは未熟練、untrainedは訓練を受けていない、naiveは世間知らずといった意味合いで、いずれも経験豊富な状態とは対照的な状態を表します。
英単語「experienced」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。