英単語辞典 for Beginners

英単語「expense」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「expense」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

expense
意味費用、経費、出費、損失、犠牲

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「expense」の意味と使い方

expenseは「費用、経費」という意味の名詞です。ビジネスや日常生活で、何かを得るために支払うお金やコストを指します。交通費、食費、広告費など、様々な種類のexpenseが存在します。

「expense」を使ったフレーズ

「expense」を使ったよく使われるフレーズには、「at the expense of(~を犠牲にして)」、「business expense(経費)」、「expense account(経費勘定)」、「travel expenses(旅費)」、「cut expenses(経費削減)」などがあります。

「expense」の類義語・同義語

expenseの類義語には「cost」「expenditure」「charge」「fee」「price」などがあります。costは費用や原価、expenditureは支出、chargeは請求額、feeは料金、priceは価格といった意味合いで、expenseと同様に金銭的な負担を表しますが、ニュアンスや使われる場面が異なります。

「expense」の反対語・対義語

「expense」の反対語には「income」「revenue」「profit」などがあります。incomeは収入、revenueは収益、profitは利益を意味し、いずれも支出であるexpenseとは反対に、お金が入ってくることを表します。

英単語「expense」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。