英単語辞典 for Beginners

「exile」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

exile」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

exile
意味追放、亡命、国外追放、流刑、故郷を離れること、追放者、亡命者
発音記号/ˈɛɡˌzaɪɫ/, /ˈɛkˌsaɪɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「exile」の意味と使い方

「exile」は「追放、亡命」という意味の名詞・動詞です。国家や故郷から強制的に追放されること、または自ら故郷を離れて他国で生活することを指します。比喩的に、ある場所や状況から排除されることも意味します。

「exile」を使ったフレーズ

「exile」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

in exile(亡命中で)
political exile(政治亡命者)
forced exile(強制亡命)
life in exile(亡命生活)
return from exile(亡命からの帰還)
self-imposed exile(自主亡命)
exile someone to(~を追放する)
banish into exile(亡命させる)

「exile」を使ったよく使われるフレーズは「in exile」「強制追放された状態で、亡命して」や「self-imposed exile」「自ら選んだ追放、自主的な亡命」などがあります。

「exile」の類義語・同義語

「exile」の類義語には「banishment」「deportation」「expulsion」「ostracism」などがあります。Banishmentは追放、deportationは国外追放、expulsionは追放・除名、ostracismは村八分・排斥といった意味合いで、いずれも強制的にある場所や集団から排除される状況を表します。

「exile」の反対語・対義語

「exile」の反対語には「return」「homecoming」「repatriation」などがあります。これらは、追放や亡命といった状態から、元の場所や国へ帰還することを意味します。つまり、exileが強制的な国外追放であるのに対し、これらの語は自発的または許可された帰国を指します。