英単語辞典 for Beginners

「exciting」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

exciting」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

exciting
意味わくわくする、興奮させる、刺激的な、面白い、感動的な
発音記号/ɪkˈsaɪtɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「exciting」の意味と使い方

excitingは「わくわくさせる」「興奮させる」という意味の形容詞です。何かを非常に面白く、興味深く、または刺激的に感じさせる性質を表し、人の感情を高揚させ、期待感や熱意を生み出すような状況や物事に対して用いられます。例えば、冒険、イベント、ニュースなどが「exciting」と表現されます。

「exciting」を使ったフレーズ

「exciting」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

exciting experience(わくわくする経験)
exciting opportunity(刺激的な機会)
exciting news(エキサイティングなニュース)
exciting game(白熱した試合)
exciting adventure(胸躍る冒険)
exciting prospect(期待できる見込み)
exciting time(楽しい時間)
exciting event(エキサイティングなイベント)

「exciting」を使ったよく使われるフレーズは「exciting opportunity(わくわくする機会)」「exciting news(わくわくするニュース)」「exciting game(わくわくする試合)」「exciting experience(わくわくする経験)」などがあります。

「exciting」の類義語・同義語

excitingの類義語には「thrilling」「exhilarating」「stimulating」「rousing」「stirring」などがあります。thrillingはスリル満点、exhilaratingは爽快で高揚感がある、stimulatingは刺激的で興味深い、rousingは活気づける、stirringは心を揺さぶる、といったニュアンスの違いがあります。

「exciting」の反対語・対義語

excitingの反対語には「boring」「dull」「uninteresting」などがあります。boringは退屈でつまらない、dullは面白みがなく活気がない、uninterestingは興味をそそらないという意味合いで、いずれもexciting(刺激的で面白い)とは対照的な状態を表します。