英単語辞典 for Beginners

「equipment」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

equipment」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

equipment
意味備品、設備、用具、装置、器具、機材、装備
発音記号/ɪˈkwɪpmənt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「equipment」の意味と使い方

「equipment」は「備品、設備、装備」という意味の不可算名詞です。特定の目的のために必要な道具や機械類、または特定の活動や仕事に必要なものを指します。例えば、スポーツ用品や実験器具、工場設備などが該当します。

「equipment」を使ったフレーズ

「equipment」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

safety equipment(安全装備)
sports equipment(スポーツ用品)
office equipment(事務機器)
medical equipment(医療機器)
camping equipment(キャンプ用品)
heavy equipment(重機)
electronic equipment(電子機器)
specialized equipment(特殊機器)
state-of-the-art equipment(最新鋭の機器)
piece of equipment(機器の一部)

「equipment」を使ったよく使われるフレーズは「safety equipment(安全装備)」「sports equipment(スポーツ用品)」「office equipment(事務機器)」「heavy equipment(重機)」「a piece of equipment(機器一台)」などがあります。

「equipment」の類義語・同義語

equipmentの類義語には「gear」「apparatus」「supplies」「tools」「material」などがあります。gearは特定の活動に必要な道具一式、apparatusは特定の目的のために設計された複合的な装置、suppliesは消耗品や備品、toolsは作業用具、materialは材料や原料を指します。

「equipment」の反対語・対義語

「equipment」の反対語には「lack of equipment」「deficiency of equipment」「shortage of equipment」などがあります。これらは、設備や備品の不足、欠如、欠乏といった状態を表し、「equipment」が示す設備が整っている状態とは対照的です。