英単語「entice」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
entice
意味誘う、魅惑する、気を引く、おびき寄せる、そそのかす
意味誘う、魅惑する、気を引く、おびき寄せる、そそのかす
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「entice」の意味と使い方
「entice」は「誘惑する、気を引く」という意味の動詞です。魅力的なものを示したり、言葉巧みに働きかけたりして、相手を何かをする気にさせる、またはある場所へ誘い込むことを指します。
「entice」を使ったフレーズ
「entice」を使ったよく使われるフレーズは「entice someone with something」「entice someone into doing something」などがあります。前者は「何かで誰かを誘惑する」、後者は「誰かを誘惑して何かをさせる」という意味で、魅力的な提案や誘いで相手を惹きつけるニュアンスです。
「entice」の類義語・同義語
「entice」の類義語には「attract」「lure」「tempt」「seduce」「persuade」などがあります。これらは全て、魅力的な何かを提供したり、言葉巧みに働きかけたりして、相手をある行動や場所へ誘い込む意味合いを持ちます。ただし、ニュアンスには差があり、lureやtemptは誘惑、seduceは誘惑して堕落させる意味合いが強くなります。
「entice」の反対語・対義語
「entice」の反対語には「repel」「deter」「discourage」などがあります。repelは「追い払う」、deterは「思いとどまらせる」、discourageは「落胆させる」という意味で、いずれもentice(誘惑する、引きつける)とは逆に、人を遠ざけたり、行動を抑制したりするニュアンスを持ちます。
英単語「entice」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。