英単語辞典 for Beginners

英単語「enter」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「enter」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

enter
意味入る、参加する、入力する、登録する、始める、記載する、心に抱く、仲間入りする

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「enter」の意味と使い方

enterは「入る、参加する」という意味の動詞です。建物や場所の中に入る、競技や活動に参加する、データや情報を入力する、などの幅広い状況で使われます。

「enter」を使ったフレーズ

「enter」を使ったよく使われるフレーズは「enter a room(部屋に入る)」「enter data(データを入力する)」「enter into a contract(契約を結ぶ)」などがあります。

「enter」の類義語・同義語

enterの類義語には「access」「approach」「join」「penetrate」「infiltrate」などがあります。accessは場所やシステムへの接近・利用、approachは物理的・抽象的な接近、joinは集団や活動への参加、penetrateは内部への侵入、infiltrateは秘密裏の潜入といったニュアンスの違いがあります。

「enter」の反対語・対義語

enterの反対語には「exit」「leave」などがあります。exitは建物や場所から出ることを、leaveは場所を離れることを意味します。どちらもenter(入る)の逆の動作を表しますが、exitは出口から出るニュアンスが強く、leaveはより一般的な「去る」という意味合いを持ちます。

英単語「enter」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。