英単語「enroll」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「enroll」の意味と使い方
「enroll」は「登録する、入会する、入学する」という意味の動詞です。学校やコース、団体などに名前を登録し、正式なメンバーや参加者になる行為を指します。例えば、「enroll in college」は「大学に入学すること」を意味し、「enroll in an online course」は「オンラインコースに受講登録すること」を意味します。また、何らかのリストや名簿に名前を載せる場合にも使われます。
「enroll」を使った例文
例文:I want to enroll in the English course next semester. (来学期、英語の講座に登録したいです。)
解説:enrollは「登録する」「入会する」という意味で、学校の講座やプログラムなどへの参加を申し込む際に使われます。ここでは、英語の講座への登録希望を表しています。
「enroll」の類義語と使い分け
enrollの類義語には「register」「enlist」「join」「sign up」などがあります。registerは登録する、enlistは入隊する、joinは参加する、sign upは申し込みをするという意味で、いずれも何らかの活動や組織に加わるニュアンスを持ちます。
「enroll」の反対語と違い
「enroll」の反対語には「withdraw」「drop out」「unenroll」などがあります。withdrawは登録を取り消す、drop outは(学校などを)中退する、unenrollは登録を解除するという意味で、いずれもenroll(登録する)とは逆の行為を表します。
英単語「enroll」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。