英単語辞典 for Beginners

「emanate」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

emanate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

emanate
意味発する、放出する、現れる、にじみ出る、広がる、由来する、源を発する
発音記号/ˈɛməˌneɪt/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「emanate」の意味と使い方

「emanate」は「発する、放出する、流れ出る」という意味の動詞です。光や熱、音、感情などが源から出てくる様子を表し、比喩的にアイデアや影響などが広がる状況にも使われます。

「emanate」を使ったフレーズ

「emanate」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

emanate from(~から発する)
emanate joy(喜びがにじみ出る)
emanate light(光を放つ)
emanate influence(影響を及ぼす)
emanate confidence(自信が漂う)
emanate a feeling(感情を醸し出す)

「emanate」を使ったよく使われるフレーズは「emanate from (~から発する)」「emanate light/heat (光/熱を発する)」「emanate confidence/authority (自信/権威を醸し出す)」などがあります。

「emanate」の類義語・同義語

「emanate」の類義語には「issue」「originate」「radiate」「stem」などがあります。これらは全て、何かが特定の場所や源から出てくる、発する、生じるという意味合いを持ちます。例えば、光や熱が放射される、アイデアや感情が湧き出る、問題や結果がある原因から発生する、といった状況で使われます。

「emanate」の反対語・対義語

「emanate」の反対語には「absorb」「ingest」「conceal」などがあります。emanateは「発する」「放出する」という意味なので、反対に「吸収する」「取り込む」「隠す」といった意味の単語が該当します。