英単語「elevator」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
elevator
意味昇降機、エレベーター、垂直搬送機、人を上下に運ぶ機械、建物内の移動手段
意味昇降機、エレベーター、垂直搬送機、人を上下に運ぶ機械、建物内の移動手段
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「elevator」の意味と使い方
elevatorは「昇降機、エレベーター」という意味の名詞です。建物や鉱山などで、人や荷物を垂直方向に運搬する機械設備を指します。一般的には、ボタン操作で上下階に移動できる箱型の乗り物を想像されることが多いでしょう。
「elevator」を使ったフレーズ
「elevator」を使ったよく使われるフレーズには、「take the elevator(エレベーターに乗る)」、「elevator music(エレベーターで流れる音楽)」などがあります。
「elevator」の類義語・同義語
elevatorの類義語には「lift」「hoist」「dumbwaiter」などがあります。liftはイギリス英語でelevatorと同義、hoistは物を持ち上げる機械全般を指し、elevatorもその一種、dumbwaiterは料理などを運ぶ小型のエレベーターを意味します。
「elevator」の反対語・対義語
「elevator」の反対語には「stairs」「escalator」などがあります。stairsは階段を意味し、elevatorが垂直方向に人を運ぶ機械であるのに対し、階段は自力で昇降します。escalatorはエスカレーターを意味し、elevatorと同様に人を垂直方向に運びますが、連続的に動く階段状の構造を持つ点が異なります。
英単語「elevator」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。