英単語辞典 for Beginners

英単語「eh」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「eh」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

eh
意味ええ、何?、確認、同意、相槌、驚き、疑問、念押し、間投詞、無意味な発声、カナダ英語で多用

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「eh」の意味と使い方

「eh」は「ええと、何でしたっけ」など、言葉に詰まったり、考え込んだりする時に発する間投詞です。また、相手に同意を求めたり、念を押したりする時に文末につけることもあります。日本語の「~ね」「~でしょう」に近いニュアンスで、軽い確認や相槌として使われることが多いです。

「eh」を使ったフレーズ

「eh」を使ったよく使われるフレーズは「What do you think, eh?(どう思う?)」、「It’s cold today, eh?(今日寒いね?)」、「I’m going to the store, eh?(店に行くけど、何かいる?)」などがあります。これらは確認や同意を求める、または軽い質問を投げかける際に使われます。

「eh」の類義語・同義語

「eh」の類義語には「huh」「what」「pardon」「really」「right」「okay」などがあります。これらは相手に聞き返す時や、同意を求める時、確認する時などに使われます。「huh」はよりカジュアル、「pardon」は丁寧な表現です。「really」は驚きや疑いを表し、「right」「okay」は同意や確認に使われます。

「eh」の反対語・対義語

「eh」の反対語には「yes」「certainly」「absolutely」などがあります。「eh」は相手に同意を求めたり、確認したりする際に使われる曖昧な表現ですが、反対語は肯定や同意を明確に示す言葉です。

英単語「eh」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。