英単語辞典 for Beginners

「egalitarian」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

egalitarian」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

egalitarian
意味平等主義の、平等主義者、万人平等主義の、差別をなくす、平等を重んじる
発音記号/ɪˌɡæɫəˈtɛɹiən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「egalitarian」の意味と使い方

「egalitarian」は「平等主義の、平等主義者」という意味の形容詞・名詞です。社会における人々の権利や機会の平等、特に政治的、経済的、社会的な平等を重視する考え方や、そのような考えを持つ人を指します。

「egalitarian」を使ったフレーズ

「egalitarian」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

egalitarian society(平等主義社会)
egalitarian principles(平等主義の原則)
egalitarian ideals(平等主義の理想)
egalitarian approach(平等主義的なアプローチ)
egalitarian policies(平等主義的な政策)
egalitarian movement(平等主義運動)

「egalitarian」を使ったよく使われるフレーズは「egalitarian society(平等主義社会)」「egalitarian principles(平等主義の原則)」「egalitarian approach(平等主義的なアプローチ)」などがあります。

「egalitarian」の類義語・同義語

「egalitarian」の類義語には「equalitarian」「impartial」「fair」「just」などがあります。equalitarianは平等主義を強調し、impartialは偏見のないこと、fairとjustは公平さや正当性を意味します。これらは全て、社会的な地位や能力に関わらず、全ての人を平等に扱うというegalitarianの概念と関連しています。

「egalitarian」の反対語・対義語

「egalitarian」の反対語には「elitist」「hierarchical」などがあります。elitistは、社会において特定の優れた人々が支配すべきだと考える立場を指し、hierarchicalは、階層構造が明確で、権力や地位に差がある状態を意味します。どちらも平等主義とは対照的な概念です。