「each」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
each
意味それぞれの、各~、めいめいの、個々の、一つ一つの
発音記号/ˈitʃ/
意味それぞれの、各~、めいめいの、個々の、一つ一つの
発音記号/ˈitʃ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「each」の意味と使い方
「each」は「それぞれ、各々」という意味の形容詞・代名詞・副詞です。個々の要素に焦点を当て、全体の中の個別のものを指し示す際に用いられます。例えば、「each student」は「それぞれの学生」を意味し、個々の学生に注意を向けています。
「each」を使ったフレーズ
「each」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
each other(お互い)
each person(各自)
each day(毎日)
each time(毎回)
each week(毎週)
each month(毎月)
each year(毎年)
each one(それぞれ)
each part(各部分)
each step(各段階)
each item(各項目)
each example(各例)
each case(各場合)
each side(各側)
each group(各グループ)
each person(各自)
each day(毎日)
each time(毎回)
each week(毎週)
each month(毎月)
each year(毎年)
each one(それぞれ)
each part(各部分)
each step(各段階)
each item(各項目)
each example(各例)
each case(各場合)
each side(各側)
each group(各グループ)
「each」を使ったよく使われるフレーズは「each other(お互い)」「each time(毎回)」「each day(毎日)」「each person(一人一人)」などがあります。
「each」の類義語・同義語
eachの類義語には「every」「per」「respectively」「individually」などがあります。everyは「全ての」という意味でeachと置き換え可能な場合が多いです。perは「~につき」という意味で、単位あたりの数量を示す際に使われます。respectivelyは「それぞれ」という意味で、複数の項目を順に対応させる際に使用します。individuallyは「個別に」という意味で、一つ一つを区別して扱うことを強調します。
「each」の反対語・対義語
「each」の反対語には「all」「none」「whole」などがあります。「all」は「全て」で、eachが個々を指すのに対し、全体を指します。「none」は「誰も~ない」で、個々の存在を否定します。「whole」は「全体」で、eachが部分に注目するのに対し、全体を強調します。