英単語「dwindle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dwindle
意味だんだん減少する、衰える、小さくなる、減る、しぼむ
意味だんだん減少する、衰える、小さくなる、減る、しぼむ
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「dwindle」の意味と使い方
「dwindle」は「だんだん減る、次第に少なくなる」という意味の動詞です。量や数が徐々に減少していく様子を表します。
「dwindle」を使ったフレーズ
「dwindle」を使ったよく使われるフレーズは「dwindle away」「徐々に減少する、消えていく」「dwindle to nothing」「ほとんどなくなる、無に帰す」「dwindle in size/number」「規模/数が縮小する」などがあります。
「dwindle」の類義語・同義語
「dwindle」の類義語には「decrease」「diminish」「reduce」「lessen」「shrink」「decline」「wane」「fade」などがあります。これらは、徐々に減少する、小さくなる、弱まる、衰えるといった意味合いを持ち、量、規模、重要性などが徐々に失われていく状況を表す際に用いられます。
「dwindle」の反対語・対義語
「dwindle」の反対語には「increase」「grow」「expand」「flourish」などがあります。これらは、減少や縮小を表すdwindleとは逆に、増加、成長、拡大、繁栄といった意味を持ちます。
英単語「dwindle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。