英単語辞典 for Beginners

「dump」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

dump」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dump
意味捨てる、投棄する、どさっと降ろす、打ち明ける、別れる、相場が急落する、ごみ捨て場
発音記号/ˈdəmp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「dump」の意味と使い方

「dump」は「捨てる、投棄する」という意味の動詞、または「ごみ捨て場、集積場」という意味の名詞です。不要なものをまとめて捨てる行為や場所を指し、比喩的には、人を振る、情報を大量に公開するといった意味でも使われます。

「dump」を使ったフレーズ

「dump」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

dump(投棄する)
dump data(データをダンプする)
dump someone(人を振る)
dump on someone(人に不満をぶつける)
dump truck(ダンプカー)
market dump(市場の投げ売り)
memory dump(メモリダンプ)
dump a file(ファイルをダンプする)
dump the evidence(証拠を隠滅する)

「dump」を使ったよく使われるフレーズは「dump someone (振る)」「dump something (捨てる)」「take a dump (うんこする)」「dump on someone (けなす、八つ当たりする)」「dump truck (ダンプトラック)」などがあります。

「dump」の類義語・同義語

「dump」の類義語には「discard」「abandon」「release」「discharge」「unload」「jettison」などがあります。これらは、不要な物を捨てる、放棄する、放出する、荷を下ろす、投棄するといった意味合いでdumpの代わりに使えます。

「dump」の反対語・対義語

「dump」の反対語には「retain」「keep」「collect」「gather」などがあります。これらは「捨てる」や「放棄する」といったdumpの意味合いに対し、「保持する」「維持する」「集める」といった、正反対の行動や状態を表します。