「dorsal」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
dorsal
意味背の、背側の、背部に位置する
発音記号/ˈdɔɹsəɫ/
意味背の、背側の、背部に位置する
発音記号/ˈdɔɹsəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「dorsal」の意味と使い方
「dorsal」は「背部の」という意味の形容詞です。生物学や医学で、動物の背中側や、器官・構造物の背面の位置を示す際に用いられます。例えば、背びれ(dorsal fin)や背側神経(dorsal nerve)などがあります。
「dorsal」を使ったフレーズ
「dorsal」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
dorsal fin(背びれ)
dorsal side(背側)
dorsal root(後根)
dorsal column(背柱)
dorsal artery(背動脈)
dorsal view(背面図)
dorsal recumbency(背臥位)
dorsal side(背側)
dorsal root(後根)
dorsal column(背柱)
dorsal artery(背動脈)
dorsal view(背面図)
dorsal recumbency(背臥位)
「dorsal」を使ったよく使われるフレーズは「dorsal fin(背びれ)」「dorsal surface(背側)」などがあります。生物学や医学で、動物や器官の背中側、または背中に近い部分を指す際に用いられます。
「dorsal」の類義語・同義語
「dorsal」の類義語には「back」「spinal」「posterior」などがあります。これらは全て、体の背面、背骨に近い位置、または後部を指す言葉として「dorsal」と置き換え可能です。ただし、文脈によってはニュアンスが異なるため注意が必要です。
「dorsal」の反対語・対義語
「dorsal」の反対語には「ventral」「abdominal」などがあります。dorsalは「背側の」という意味で、ventralは「腹側の」、abdominalは「腹部の」という意味です。これらは、体の位置関係を表す際に、dorsal(背側)と対になる言葉として用いられます。