英単語辞典 for Beginners

英単語「doodle」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「doodle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

doodle
意味いたずら書き、落書き、漫然と描く、落書きする、無意味な線や模様を描く

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「doodle」の意味と使い方

「doodle」は「落書き」という意味の名詞、または「落書きする」という意味の動詞です。特に、考え事をしながら無意識に描く、意味のない線や模様を指します。会議中や電話中など、集中力が散漫になっている時に見られることが多いです。

「doodle」を使ったフレーズ

「doodle」を使ったよく使われるフレーズは「doodle around/about(落書きする、ぶらぶらする)」「doodle on something(~に落書きする)」「Google Doodle(Googleのロゴの特別版)」などがあります。

「doodle」の類義語・同義語

「doodle」の類義語には「scribble」「sketch」「drawing」「note」「idle drawing」などがあります。これらは全て、特に目的もなく、考え事などをしながら無意識に描く落書きや走り書きといった意味合いを持ちます。

「doodle」の反対語・対義語

「doodle」の反対語には「concentrate」「focus」などがあります。これらは、落書きのように漫然と描く行為とは対照的に、注意を集中させ、意識的に取り組むことを意味します。また、「attend」も、ぼんやりするのではなく、積極的に注意を払うという意味で反対語として捉えられます。

英単語「doodle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。