「disintegration」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
disintegration
意味崩壊、分解、分裂、解体、風化、消滅
発音記号/dɪˌsɪnəˈɡɹeɪʃən/, /dɪˌsɪntəˈɡɹeɪʃən/
意味崩壊、分解、分裂、解体、風化、消滅
発音記号/dɪˌsɪnəˈɡɹeɪʃən/, /dɪˌsɪntəˈɡɹeɪʃən/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「disintegration」の意味と使い方
「disintegration」は「崩壊、分裂、分解」という意味の名詞です。組織や構造がまとまりを失い、ばらばらになる状態を指します。物理的な破壊だけでなく、社会的な関係や精神的な統一性の崩壊も意味することがあります。
「disintegration」を使ったフレーズ
「disintegration」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
disintegration of society(社会の崩壊)
nuclear disintegration(原子核崩壊)
complete disintegration(完全な崩壊)
rapid disintegration(急速な崩壊)
gradual disintegration(徐々の崩壊)
psychological disintegration(精神の崩壊)
nuclear disintegration(原子核崩壊)
complete disintegration(完全な崩壊)
rapid disintegration(急速な崩壊)
gradual disintegration(徐々の崩壊)
psychological disintegration(精神の崩壊)
「disintegration」を使ったよく使われるフレーズは「social disintegration(社会の崩壊)」「nuclear disintegration(原子核崩壊)」「complete disintegration(完全な崩壊)」などがあります。
「disintegration」の類義語・同義語
「disintegration」の類義語には「decomposition」「fragmentation」「collapse」「dissolution」「breakdown」などがあります。これらは、物がばらばらになる、崩壊する、分解されるといった意味合いを持ち、物理的な崩壊から組織やシステムなどの機能停止まで、幅広い状況で使用されます。
「disintegration」の反対語・対義語
「disintegration」の反対語には「integration」「consolidation」「unification」などがあります。integrationは、ばらばらのものがまとまって全体をなすこと、consolidationは、強化・統合、unificationは、統一・統合を意味し、いずれも崩壊・分裂を意味するdisintegrationとは反対の概念を表します。