英単語辞典 for Beginners

英単語「disgusting」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「disgusting」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

disgusting
意味むかつく、不快な、胸が悪くなる、ぞっとする、嫌悪感を抱かせる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「disgusting」の意味と使い方

「disgusting」は「むかつくような、不快な、ひどく嫌な」という意味の形容詞です。強い嫌悪感や吐き気を催させるほど、ひどく不快で受け入れがたい状態を表します。食べ物、光景、匂い、行動など、様々なものに対して使われ、強い否定的な感情を伴う言葉です。

「disgusting」を使ったフレーズ

「disgusting」を使ったよく使われるフレーズは「That’s disgusting!(気持ち悪い!)」、「It’s disgusting.(それは不快だ。)」、「disgusting habit(嫌な癖)」、「disgusting food(まずい食べ物)」などがあります。

「disgusting」の類義語・同義語

「disgusting」の類義語には「revolting」「repulsive」「nauseating」「offensive」「vile」「horrid」などがあります。これらは全て、強い不快感や嫌悪感を引き起こすものを指し、視覚、嗅覚、味覚など様々な感覚に対して使われます。程度やニュアンスに多少の違いはありますが、ほぼ同じ意味合いで用いられます。

「disgusting」の反対語・対義語

「disgusting」の反対語には「delightful」「pleasant」「appetizing」などがあります。delightfulは非常に喜ばしい、pleasantは心地よい、appetizingは食欲をそそるという意味で、いずれも嫌悪感を抱かせるdisgustingとは対照的な、好ましい感情や感覚を表します。

英単語「disgusting」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。