英単語辞典 for Beginners

英単語「dinner」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dinner」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dinner
意味夕食、晩餐、正餐、晩餐会、ディナー

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dinner」の意味と使い方

「dinner」は「夕食、晩餐」という意味の名詞です。一日のうちで最後に食べる、比較的ゆっくりと時間をかけて楽しむ食事を指し、家族や友人との交流の場となることもあります。フォーマルな晩餐会を意味する場合もあります。

「dinner」を使ったフレーズ

「dinner」を使ったよく使われるフレーズは「What’s for dinner?(夕食は何?)」「Dinner is ready.(夕食の準備ができたよ。)」「Let’s have dinner.(夕食を食べよう。)」「Dinner party(夕食会)」「Dinner reservation(夕食の予約)」などがあります。

「dinner」の類義語・同義語

dinnerの類義語には「supper」「evening meal」「main meal」などがあります。supperは、特に軽めの夕食や、遅い時間に食べる食事を指すことがあります。evening mealは、単に夕方の食事という意味で、dinnerとほぼ同じように使われます。main mealは、その日の中で最も重要な食事という意味合いがあります。

「dinner」の反対語・対義語

「dinner」の反対語には「breakfast」「lunch」などがあります。breakfastは朝食、lunchは昼食を意味し、dinner(夕食)とは食事の時間帯が異なります。他に、食事を抜くことを指す「fasting」も、広義には反対語と言えるかもしれません。

英単語「dinner」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。