英単語辞典 for Beginners

「differ」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

differ」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

differ
意味異なる、違う、意見が違う、対立する、区別される、差がある
発音記号/ˈdɪfɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「differ」の意味と使い方

differは「異なる、違う」という意味の動詞です。意見や性質、外見などが他と比べて違う状態を表します。また、意見が一致しない、反対するという意味合いも持ちます。

「differ」を使ったフレーズ

「differ」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

differ from A(Aと異なる)
differ in A(Aにおいて異なる)
differ with someone(誰かと意見が異なる)
differ on a point(ある点で意見が異なる)
make all the difference(大きな違いを生む)
be different from(~と異なる)
There’s no difference between A and B(AとBに違いはない)
What’s the difference?(何が違うの?)
a world of difference(大きな違い)
It makes no difference.(どうでもいい)
It doesn’t make any difference.(どうでもいい)

「differ」を使ったよく使われるフレーズは「differ from(~と異なる)」「differ in(~が異なる)」「I beg to differ(異議を唱えます)」などがあります。

「differ」の類義語・同義語

differの類義語には「vary」「contrast」「diverge」などがあります。Varyは程度や性質が異なること、contrastは対照的な違いを示すこと、divergeは意見や方向性が分かれることを意味します。

「differ」の反対語・対義語

「differ」の反対語には「agree」「concur」「resemble」などがあります。「agree」と「concur」は意見や考えが一致することを、「resemble」は外見や性質が似ていることを意味し、「differ」(異なる)とは反対の関係になります。