英単語「devote」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「devote」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

「devote」の意味と使い方

「devote」は、時間、エネルギー、愛情などを特定の目的や人、活動に捧げる、費やすという意味を持つ動詞です。熱心に打ち込んだり、専念したりするニュアンスを含み、しばしば「devote oneself to~」の形で使われます。例えば、研究に人生を捧げる、ボランティア活動に時間を費やす、といった文脈で使用されます。

「devote」を使った例文

例文:She devotes her time to helping the elderly. (彼女は自分の時間を高齢者の手助けに費やしている。)
解説:devoteは「(時間・努力・愛情などを)捧げる、費やす」という意味です。この例文では、彼女が自分の時間を高齢者を手伝うという活動に捧げていることを表しています。devote A to Bの形で「AをBに捧げる」という意味になります。

「devote」の類義語と使い分け

「devote」の類義語には「dedicate」「commit」「consecrate」などがあります。「dedicate」は、時間や労力を特定の目的や人に捧げる意味で、記念碑の献呈などにも使われます。「commit」は、責任を持って時間やエネルギーを投入するニュアンスで、計画や活動への参加を意味することが多いです。「consecrate」は、神聖な目的のために捧げる意味合いが強く、宗教的な文脈で使われることが多いです。「devote」は、これらの類義語よりも広い範囲で使われ、時間、エネルギー、愛情などを特定の対象に費やすことを意味します。

「devote」の反対語と違い

「devote」は時間や労力、愛情などを特定の目的や対象に捧げる意味です。反対語としては「neglect(無視する、怠る)」や「abandon(放棄する)」が挙げられます。「neglect」は注意を払わず放置すること、「abandon」は見捨てることを指し、「devote」とは対象への関与の度合いが大きく異なります。

英単語「devote」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。