英単語辞典 for Beginners

「despair」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

despair」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

despair
意味絶望、落胆、失望、希望を失うこと、自暴自棄、諦め、絶望的な状況
発音記号/dɪˈspɛɹ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「despair」の意味と使い方

「despair」は「絶望、失望」という意味の名詞です。希望がなくなり、非常に落ち込んだ状態を指します。

「despair」を使ったフレーズ

「despair」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

despair of…(…を絶望する)
fall into despair(絶望の淵に落ちる)
in despair(絶望して)
a cry of despair(絶望の叫び)
a feeling of despair(絶望感)
despair over…(…を嘆き悲しむ)
give up in despair(絶望して諦める)
with despair(絶望して)
filled with despair(絶望に満ちて)
the depths of despair(絶望のどん底)

「despair」を使ったよく使われるフレーズは「in despair」「絶望して、絶望の淵にいる状態」や「a sense of despair」「絶望感」などがあります。

「despair」の類義語・同義語

「despair」の類義語には「hopelessness」「anguish」「dejection」「dismay」などがあります。hopelessnessは希望の喪失、anguishは激しい苦悩、dejectionは落胆、dismayは狼狽や落胆を表し、いずれも絶望に近い感情や状態を示します。

「despair」の反対語・対義語

「despair」の反対語には「hope」「optimism」「faith」などがあります。hopeは希望、optimismは楽観主義、faithは信頼や信仰を意味し、絶望的な状態から脱却し、前向きな気持ちや信念を持つことを表します。