英単語辞典 for Beginners

「description」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

description」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

description
意味記述、描写、説明、解説、明細、種類、性格、外観
発音記号/dɪsˈkɹɪpʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「description」の意味と使い方

「description」は「記述、説明」という意味の名詞です。物事の特徴や性質、様子などを詳しく言葉で表現すること、またはその表現自体を指します。製品やサービスの内容、人物の特徴などを伝える際に用いられます。

「description」を使ったフレーズ

「description」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

a detailed description(詳細な説明)
a brief description(簡単な説明)
give a description of~(~の説明をする)
provide a description(説明を提供する)
write a description(説明を書く)
job description(職務説明)
product description(製品説明)
accurate description(正確な説明)
vivid description(鮮やかな描写)
a clear description(明確な説明)
lack of description(説明不足)
beyond description(言葉に言い表せない)
in the description(説明の中に)
as described(説明の通り)
self-description(自己紹介)

「description」を使ったよく使われるフレーズは「detailed description(詳細な説明)」「brief description(簡単な説明)」「job description(職務記述書)」「product description(商品説明)」などがあります。

「description」の類義語・同義語

「description」の類義語には「account」「portrayal」「depiction」「explanation」「narration」などがあります。accountは出来事の詳細な報告、portrayalは人物や情景の描写、depictionは絵画的な表現、explanationは説明、narrationは物語の語りといったニュアンスの違いがあります。

「description」の反対語・対義語

「description」の反対語には「abstraction」「simplification」「generalization」などがあります。abstractionは抽象化、simplificationは単純化、generalizationは一般化を意味し、詳細な描写であるdescriptionとは対照的に、本質的な要素を取り出す、またはより広い範囲に適用できる概念にまとめることを指します。