英単語辞典 for Beginners

英単語「depressing」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「depressing」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

depressing
意味憂鬱な、気が滅入る、陰鬱な、意気消沈させる、不景気な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「depressing」の意味と使い方

「depressing」は「憂鬱な、気が滅入るような」という意味の形容詞です。気分を沈ませたり、希望を失わせたりするような状況や物事を表す際に用いられます。例えば、depressing movie(憂鬱な映画)、depressing news(気が滅入るニュース)のように使われます。

「depressing」を使ったフレーズ

「depressing」を使ったよく使われるフレーズは「That’s depressing(それ、気が滅入るね)」「depressing weather(憂鬱な天気)」「feel depressing(気が滅入る、憂鬱に感じる)」などがあります。

「depressing」の類義語・同義語

「depressing」の類義語には「gloomy」「sad」「bleak」「discouraging」「dismal」などがあります。これらは、気分が沈む、希望を失う、または活気がないといった、depressingが持つ意味合いと共通する、悲観的で陰鬱な感情や状況を表す単語です。

「depressing」の反対語・対義語

「depressing」の反対語には「uplifting」「cheering」「encouraging」などがあります。これらは、気分を高揚させたり、元気づけたり、勇気づけたりする意味合いを持ち、「depressing」が持つ憂鬱で意気消沈させるような性質とは対照的です。

英単語「depressing」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。