英単語辞典 for Beginners

英単語「dependent」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「dependent」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dependent
意味依存している、頼っている、従属的な、~次第の、扶養家族がいる

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「dependent」の意味と使い方

「dependent」は「依存している、頼っている」という意味の形容詞です。経済的、精神的、物理的に何かや誰かに頼らざるを得ない状態を表し、自立していないニュアンスを含みます。また、条件や状況によって左右されるという意味も持ちます。

「dependent」を使ったフレーズ

「dependent」を使ったよく使われるフレーズは「be dependent on(~に依存する)」「dependent variable(従属変数)」「tax dependent(税法上の扶養家族)」などがあります。

「dependent」の類義語・同義語

dependentの類義語には「reliant」「contingent」「subordinate」などがあります。reliantは「頼っている」、contingentは「~次第である」、subordinateは「従属的な」という意味合いを持ち、いずれも何かに依存している状態を表します。

「dependent」の反対語・対義語

「dependent」の反対語には「independent」「self-sufficient」「autonomous」などがあります。independentは、他者に頼らず自立している状態を指し、self-sufficientは、必要なものを自分でまかなえる状態を表します。autonomousは、自己統治能力があり、外部からの支配を受けないことを意味します。

英単語「dependent」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。