英単語辞典 for Beginners

「dad」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

dad」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

dad
意味お父さん、パパ、父、親父、おやじ
発音記号/ˈdæd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「dad」の意味と使い方

「dad」は「お父さん、パパ」という意味の名詞です。親しみを込めて父親を呼ぶ際に使われる言葉で、子どもや家族間での日常的な会話でよく用いられます。フォーマルな場面では「father」が使われることが多いです。

「dad」を使ったフレーズ

「dad」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Hi, Dad!(お父さん、こんにちは!)
Dad joke(おやじギャグ)
Thanks, Dad(お父さん、ありがとう)
Ask your dad(お父さんに聞いて)
Like father, like son(この親にしてこの子あり)
Happy Father’s Day(父の日おめでとう)
My dad is the best(うちの父が最高)

「dad」を使ったよく使われるフレーズは「Hi, Dad!(お父さん、こんにちは!)」「Thanks, Dad.(お父さん、ありがとう。)」「Dad joke(おやじギャグ)」などがあります。

「dad」の類義語・同義語

「dad」の類義語には「father」「papa」「daddy」「pop」などがあります。fatherはよりフォーマルな表現で、papa, daddy, popはより親しみを込めた表現です。文脈や相手との関係性によって使い分けられます。

「dad」の反対語・対義語

「dad」の反対語には「mommother)」「daughter」などがあります。momは父親に対する母親、motherはより一般的な表現です。daughterは息子に対する娘という意味で、性別における反対を表します。