英単語辞典 for Beginners

「crust」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

crust」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

crust
意味外皮、地殻、パンの耳
発音記号/ˈkɹəst/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「crust」の意味と使い方

「crust」は「パンやパイの皮、地球の地殻、雪などの表面を覆う硬い層」という意味の名詞です。また、「パンなどの耳」や「世間体、見せかけ」といった意味も持ちます。動詞としては「表面が固まる」という意味になります。

「crust」を使ったフレーズ

「crust」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

earth’s crust(地殻)
bread crust(パンの皮)
pizza crust(ピザの生地)
a thick crust of ice(厚い氷の層)
crust of the pie(パイの皮)
have a crusty exterior(頑固な外見を持つ)
a crusty old man(頑固なおじいさん)
get a crust(生計を立てる)
crustacean(甲殻類)
form a crust(皮膜を形成する)
the earth’s crustal plates(地球の地殻プレート)

「crust」を使ったよく使われるフレーズは「the upper crust(上流階級)」「crusty bread(硬いパン)」「earth’s crust(地殻)」などがあります。

「crust」の類義語・同義語

「crust」の類義語には「shell」「rind」「covering」「surface」「exterior」などがあります。これらは全て、何かを覆う外側の硬い層や表面を指す言葉で、パンの耳、果物の皮、地球の地殻など、文脈によって様々なものを表現できます。

「crust」の反対語・対義語

「crust」の反対語には「core」「inside」「filling」などがあります。crustはパンやパイなどの外側の硬い部分を指すため、その内側の柔らかい部分や中身が反対の意味になります。