英単語辞典 for Beginners

「courtyard」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

courtyard」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

courtyard
意味中庭、コートヤード、建物に囲まれた空間、屋根のない庭、パティオ
発音記号/ˈkɔɹtˌjɑɹd/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「courtyard」の意味と使い方

「courtyard」は「中庭」という意味の名詞です。建物や塀に囲まれた、屋外の開放的な空間を指し、庭園や通路、休憩スペースとして利用されます。住宅、学校、ホテルなど様々な場所に見られ、採光や換気を良くする役割も担っています。

「courtyard」を使ったフレーズ

「courtyard」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

courtyard view(中庭の眺め)
courtyard garden(中庭の庭)
in the courtyard(中庭で)
courtyard cafe(中庭のカフェ)
courtyard entrance(中庭の入り口)
inner courtyard(内庭)
central courtyard(中央の中庭)
quiet courtyard(静かな中庭)
sunny courtyard(日当たりの良い中庭)
beautiful courtyard(美しい中庭)

「courtyard」を使ったよく使われるフレーズは「courtyard garden(中庭の庭)」「inner courtyard(内庭)」「main courtyard(主要な中庭)」などがあります。

「courtyard」の類義語・同義語

「courtyard」の類義語には「patio」「quadrangle」「atrium」などがあります。patioは舗装された屋外の空間、quadrangleは建物に囲まれた四角い中庭、atriumは屋根付きの中庭を指すことが多いです。

「courtyard」の反対語・対義語

「courtyard」の反対語には「street」「road」などがあります。courtyardは建物に囲まれた中庭のような空間を指しますが、streetやroadは建物に囲まれていない、公共の通り道を表すため、空間の性質が反対となります。