英単語辞典 for Beginners

英単語「county」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「county」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

county
意味州の下位区分、行政区画、地方自治体、郡、カウンティ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「county」の意味と使い方

「county」は「州をさらに分けた行政区画、郡」という意味の名詞です。アメリカやイギリスなどで用いられ、州や国の下位に位置する地方自治体であり、行政、司法、福祉などのサービスを提供します。

「county」を使ったフレーズ

「county」を使ったよく使われるフレーズには、「county fair(郡の祭りで、農業や娯楽のイベント)」、「county seat(郡庁所在地で、行政の中心地)」、「county line(郡の境界線)」などがあります。

「county」の類義語・同義語

「county」の類義語には「shire」「district」「region」などがあります。shireはイギリスでcountyとほぼ同義で使われます。districtは行政区画としてcountyより広い意味合いを持ち、regionは地理的、政治的なまとまりを指す場合もあります。

「county」の反対語・対義語

「county」の反対語には「city」「town」「village」などがあります。これらは一般的にcountyよりも小さい行政区分を指し、countyが複数の都市や町、村を含む広域な地域を管轄するのに対し、cityなどはより限定された範囲を対象とします。

英単語「county」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。