英単語辞典 for Beginners

英単語「correspondent」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「correspondent」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

correspondent
意味通信員、特派員、記者、文通者、一致する物、相当するもの

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「correspondent」の意味と使い方

correspondentは「特派員、記者、通信員」という意味の名詞です。報道機関に所属し、特定の地域や分野を担当してニュースを収集・報道する人を指します。また、手紙のやり取りをする人、対応するものという意味もあります。

「correspondent」を使ったフレーズ

「correspondent」を使ったよく使われるフレーズは「foreign correspondent(海外特派員)」「war correspondent(従軍記者)」「a correspondent for (~の特派員)」などがあります。

「correspondent」の類義語・同義語

correspondentの類義語には「reporter」「journalist」「commentator」などがあります。reporterは事件や出来事を報道する人、journalistはより広範なジャーナリズム活動を行う人、commentatorは特定のテーマについて解説や意見を述べる人を指し、いずれも情報を伝達するという点でcorrespondentと共通します。

「correspondent」の反対語・対義語

「correspondent」の反対語には「recipient」「addressee」などがあります。これらは通信や情報の受け手、つまり特派員(correspondent)が情報を送る相手を指します。また、より広義には「source」も反対語となり得ます。これは特派員が情報を得る源泉、つまり情報提供者を意味します。

英単語「correspondent」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。