英単語辞典 for Beginners

英単語「command」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「command」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

command
意味命令、指揮、統率、指令、制御、掌握、見晴らし、(軍)部隊、(コンピュータ)コマンド

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「command」の意味と使い方

「command」は「命令」という意味の名詞、および「命令する」という意味の動詞です。IT分野では、コンピュータに指示を与える「コマンド」としても使われます。軍隊や組織における指揮権や統率力、見晴らしの良い場所といった意味も持ちます。

「command」を使ったフレーズ

「command」を使ったよく使われるフレーズは「take command(指揮を執る)」「command respect(尊敬を集める)」「at your command(ご命令次第で)」などがあります。

「command」の類義語・同義語

「command」の類義語には「order」「direct」「instruct」「control」「manage」「lead」などがあります。「order」は命令、「direct」は指示、「instruct」は教示、「control」は制御、「manage」は管理、「lead」は先導といった意味合いで、いずれも「command」が持つ命令や指示、統率といった意味と関連します。

「command」の反対語・対義語

「command」の反対語には「obey」「follow」「submit」などがあります。obeyは命令に従う、followは指示に従う、submitは服従するという意味で、いずれも命令する側のcommandとは逆の立場を表します。

英単語「command」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。