英単語「canine」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
canine
意味犬の、犬歯、犬科動物
意味犬の、犬歯、犬科動物
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「canine」の意味と使い方
「canine」は「犬の、犬科の」という意味の形容詞、または「犬、犬科の動物」という意味の名詞です。歯学においては「犬歯」という意味の名詞としても用いられます。
「canine」を使ったフレーズ
「canine」を使ったよく使われるフレーズは「canine teeth(犬歯)」「canine distemper(犬ジステンパー)」などがあります。犬歯は、哺乳類の鋭い歯を指し、犬ジステンパーは犬の感染症です。
「canine」の類義語・同義語
「canine」の類義語には「doglike」「wolfish」「feline」などがあります。doglikeは犬のような性質を、wolfishは狼のような性質を指し、canineが犬科全般を指すのに対し、より具体的な動物種を連想させます。felineは猫科を意味しますが、犬科と対比する意味で使われることがあります。
「canine」の反対語・対義語
「canine」の反対語には「feline」「bovine」などがあります。canineは犬科動物を指すため、その反対は猫科動物を指すfelineや、牛科動物を指すbovineが該当します。より広義には、犬以外の動物全般を指す言葉が反対語として考えられます。
英単語「canine」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。