英単語辞典 for Beginners

「bungalow」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

bungalow」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bungalow
意味平屋建ての家、バンガロー、屋根が低い家、ベランダ付きの家、避暑用の簡素な家
発音記号/ˈbəŋɡəˌɫoʊ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「bungalow」の意味と使い方

「bungalow」は「平屋建ての家」という意味の名詞です。通常、ベランダやポーチがあり、屋根が低いのが特徴です。もともとはインドのベンガル地方の住居に由来し、イギリス植民地時代に広まりました。

「bungalow」を使ったフレーズ

「bungalow」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

bungalow living(平屋暮らし)
cozy bungalow(居心地の良い平屋)
beachfront bungalow(海辺のバンガロー)
bungalow for sale(売り出し中のバンガロー)
rent a bungalow(バンガローを借りる)
bungalow style(バンガロー様式)
charming bungalow(魅力的なバンガロー)

「bungalow」を使ったよく使われるフレーズは「a cozy bungalow(居心地の良い平屋)」、「beach bungalow(ビーチバンガロー)」、「bungalow-style house(バンガロー風の家)」などがあります。

「bungalow」の類義語・同義語

「bungalow」の類義語には「cottage」「cabin」「chalet」などがあります。cottageは一般的に小さくて魅力的な家を指し、cabinは質素な小屋、chaletは山小屋風の建物を意味します。bungalowは平屋または1階建ての家を指し、これらの類義語も同様に比較的小規模な住居を表すことがあります。

「bungalow」の反対語・対義語

「bungalow」の反対語には「mansion」「apartment」「skyscraper」などがあります。bungalowは平屋建ての住宅を指すのに対し、mansionは豪邸、apartmentは集合住宅の一室、skyscraperは超高層ビルを意味し、規模や構造において対照的な概念となります。