英単語辞典 for Beginners

英単語「bun」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bun」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bun
意味小型パン、菓子パン、シニヨン、お団子ヘア、うさぎ、お尻、ふざける、ばか、酔っ払い

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bun」の意味と使い方

「bun」は「小型の丸いパン、ロールパン」という意味の名詞です。ハンバーガーやホットドッグに使われるパンを指すことが多く、甘い菓子パンや蒸しパンなども含みます。

「bun」を使ったフレーズ

「bun」を使ったよく使われるフレーズは「have a bun in the oven(妊娠している)」「butter someone up(ご機嫌を取る、おべっかを使う。bunをバターで塗るイメージから)」などがあります。

「bun」の類義語・同義語

「bun」の類義語には「roll」「bread roll」「small loaf」「scone」「muffin」などがあります。これらは全て小さくて丸い、またはそれに近い形状のパンを指す言葉で、食事や軽食として用いられます。ただし、sconeやmuffinはbunよりも甘く、ケーキに近い場合もあります。

「bun」の反対語・対義語

「bun」の反対語には「loaf」「whole loaf」「unsliced bread」などがあります。bunは通常、小さくて丸いパンを指しますが、loafは大きく、通常はスライスされていないパンの塊を意味します。そのため、大きさや形状の点で対照的な言葉として挙げられます。

英単語「bun」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。