英単語辞典 for Beginners

英単語「bulky」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bulky」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bulky
意味かさばった、大きい、扱いにくい、場所を取る、重くて大きい、不格好な

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bulky」の意味と使い方

「bulky」は「かさばった」「大きくて扱いにくい」という意味の形容詞です。物理的に大きく場所を取る様子や、扱いにくく邪魔になるような状態を表します。例えば、bulky package(かさばる荷物)、bulky sweater(着膨れするセーター)のように使われます。

「bulky」を使ったフレーズ

「bulky」を使ったよく使われるフレーズは「bulky item(かさばる物)」「bulky waste(粗大ごみ)」「bulky sweater(分厚いセーター)」などがあります。

「bulky」の類義語・同義語

「bulky」の類義語には「large」「massive」「cumbersome」「unwieldy」「substantial」などがあります。これらは全て、物理的に大きく、かさばり、扱いにくいといった意味合いを持ちます。特に「cumbersome」や「unwieldy」は、重さや形状のために扱いにくさを強調するニュアンスがあります。

「bulky」の反対語・対義語

「bulky」の反対語には「compact」「slim」「lightweight」などがあります。compactは「小型の」、slimは「細い」、lightweightは「軽量の」という意味で、かさばる、大きい、重いといった意味を持つbulkyとは反対の概念を表します。

英単語「bulky」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。