英単語辞典 for Beginners

「buffet」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

buffet」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

buffet
意味立食形式の食事、料理が並んだカウンター、自由に料理を取る形式、ビュッフェ形式のレストラン
発音記号/ˈbəfət/, /bəˈfeɪ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「buffet」の意味と使い方

「buffet」は「立食形式の食事」という意味の名詞です。料理が並べられたテーブルから各自が好きなものを取り、立って食べることが多いスタイルを指します。また、「ビュッフェ」形式で提供される料理そのものを指すこともあります。

「buffet」を使ったフレーズ

「buffet」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

buffet lunch(ビュッフェランチ)
buffet dinner(ビュッフェディナー)
all-you-can-eat buffet(食べ放題ビュッフェ)
buffet style(ビュッフェ形式)
breakfast buffet(朝食ビュッフェ)
cold buffet(冷製ビュッフェ)
hot buffet(温製ビュッフェ)
seafood buffet(シーフードビュッフェ)

「buffet」を使ったよく使われるフレーズは「buffet lunch(ビュッフェ形式のランチ)」「buffet dinner(ビュッフェ形式のディナー)」「all-you-can-eat buffet(食べ放題のビュッフェ)」「buffet car(食堂車)」などがあります。

「buffet」の類義語・同義語

「buffet」の類義語には「smorgasbord」「all-you-can-eat」「self-service meal」などがあります。「smorgasbord」は、特にスカンジナビア料理の豊富な品揃えを指すことが多いです。「all-you-can-eat」は、料金を払えば好きなだけ食べられる形式を強調します。「self-service meal」は、自分で料理を取りに行く形式を指します。

「buffet」の反対語・対義語

「buffet」の反対語には「plated service」「à la carte」などがあります。plated serviceは、料理が盛り付けられた状態で提供される形式で、客は自分で料理を選ぶことができません。à la carteは、メニューから個々の料理を選んで注文する形式で、食べ放題のbuffetとは対照的です。