英単語辞典 for Beginners

英単語「brain」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「brain」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

brain
意味脳、知能、頭脳、才能、賢さ、理解力、ブレーン、知恵、発案者、中心人物

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「brain」の意味と使い方

「brain」は「脳」という意味の名詞です。生物の思考、感情、運動などを制御する中枢器官を指します。比喩的には、知性や知識、または集団や組織における知的な中心人物を指すこともあります。

「brain」を使ったフレーズ

「brain」を使ったよく使われるフレーズには、「brain storm(ブレインストーミング)」、「brain drain(頭脳流出)」、「pick someone’s brain(誰かの知識を借りる)」、「brain power(頭脳、知力)」、「use one’s brain(頭を使う)」、「trust one’s brain(自分の頭を信じる)」などがあります。

「brain」の類義語・同義語

brainの類義語には「mind」「intellect」「cerebrum」「gray matter」「intelligence」「wit」「genius」「head」などがあります。mindは精神や思考力、intellectは知性、cerebrumは大脳、gray matterは脳の組織、intelligenceは知能、witは機知、geniusは天才、headは頭脳や才能を指します。

「brain」の反対語・対義語

「brain」の反対語には「brawn(腕力、体力)」「ignorance(無知)」「stupidity(愚かさ)」などがあります。brainが知性や知力を指すのに対し、brawnは肉体的な力、ignoranceは知識の欠如、stupidityは知能の低さを意味します。

英単語「brain」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。